11月21日
旦那の休みの日。
私は母屋でお昼過ぎまで仕事をして。
離れに戻ってから、旦那にどっかに連れてけ!と
命令お願いしましたら、
紅葉を見に連れて行ってくれました。
でもお昼をとっくに回っていたので近場です。
車で50分。
隣りの県の京丹後市へ。
ネットで調べて連れて行ってくれた先は「K神社」
旦那に引っ張られてこうなったのか、自ら立ったのか、変なポーズです翌日から始まる「紅葉祭」に向けて地域の方が準備に励んでおられました。
これは紅葉期待できるね、とワクワクしながら神社の階段を登って行きました。
途中に

こんなのありました。
で、神社の本殿に辿り着いたのですが・・・
紅葉どこよーーーー!?!?!?明日から紅葉祭というわりに、紅葉がない・・・

唯一見つけたのは階段を登ってる途中のこちらの木1本

後は、神社の駐車場の大木
ちゃむ、また立ってる紅葉狩りに来たのに、なんだかすっごく不完全燃焼・・・

このまま帰るんだろうな~と思ったら、行きと違う道を進む旦那。
車で10分ほどのところへ移動です。
以前は『丹後あじわいの郷』というところでしたが、今年リニューアルして
道の駅『丹後王国 食のみやこ』になってました←到着するまで知らなかった
入場口すぐの場所確か、以前は入場料を払っていたと思いますが、リニューアルして無料で入れる様になってました。
以前もわんこOKだったのですが、禁止エリアがあったり、特にワンコ施設もなかったのですが
リニューアルして、ドッグカフェが出来てました
旦那が入らないと言うので入れませんでしたが
更には「ドッグサークル」なるものもありました~

コチラ

ドッグランと言うには狭いので「ドッグサークル」なのかな?
しかも使用料無料!!!
きちんと使用について細かく書かれていました☆
枯葉がたくさん積もってました、私は異常なまでに虫が苦手なので今まで枯葉は避けてきてましたが、この際遊んでもらいましょう~

ちゃむもいちごも枯葉がたくさん積もった足場は初めてなので最初は戸惑ってましたが、途中でスイッチ入って爆走してました~


いろんな匂いがあるらしく、二人していろんなところをスンスンしてました
この木は桜だと思います、春にはとってもキレイでしょうね

そして桜が散った後は私の苦手な毛虫ちゃんの登場ですかね・・・
途中、私がお手洗いに行くのにドッグサークルを出たら
萌えるんですけどーーーー
いろんなブログで拝見していて憧れていたシチュエーション、ランから出た飼い主を追いかけて待つ我が子の姿

念願かないました~♪
ちゃむはたまたまいちごを追いかけてそこに居る、て感じでした(笑)ドッグスペースを堪能したので、「食のみやこ」内をお散歩しましょうかね~
途中、階段がありました。
いちごは淡路島で階段をひょいひょいと登って行ったのでもう抱っこしなくても登るでしょう~☆
先を行くちゃむがいつものようにすごい勢いで階段をダッシュで駆け上がりまして、
いちごもルンルンでちゃむに続いてダッシュで駆け上がろうとしたところ、
2、3段目で少々激しくつまづきました(>_<)
すると
ピタッさっきまでのルンルンと勢いは何処へ行った!?
これぞまさしく意気消沈!!と言った感じで、その場から一歩も進まなくなりました。
いえ、進めなくなったのだと思います。。。
「行くよー」「おいでー」と言っても少しも動きません

いちご:「無理でちゅ、もう怖いでちゅ」
やってもうた・・・せっかくいちごが階段をクリアしたのに恐怖心を芽生えさせてしまいました

どうしても進まないので抱っこしました・・・
ビックリして今だけ、ならいいのですが・・・・
食のエリアにやってきました。
ブタさんイスがあったので記念撮影←なんの?
ちゃむは抱っこしても暴れておりて、撮影中もずっとウロウロでした
この写真、ちゃむがブタさんのお乳飲んでるみたい(笑)食のエリアで目を疑う看板見つけました↓
ドーーーン!!!まじか

この看板の写真撮ってたら、家族連れの子供さんが(幼稚園?小学生低学年?)
「いや!!怖い!!!」て急に大声で叫びました
見たら、ちゃむといちごを指さして大騒ぎ・・・
5メートル以上離れてるし、その家族連れの進む道の邪魔もしてないのに・・・
そのご家族も、犬を連れて来てるうちが悪いかのような言い方でした・・・
ワンコが怖い子もトラウマがある子もいるとは思うけど、傷つきますねー・・・
食のエリアのパン屋さんが美味しそうだったので、帰りの車内用に旦那が買いに。
ちゃむといちごと私はお外で待ってましたら・・・
つづく